
初回放送からチャンネル歴代視聴率を更新※!放送を重ねるごとにファンが爆発的に増加し社会現象となった超話題作。“韓国のゴールデングローブ賞”と呼ばれる第53回百想芸術大賞では脚本家キム・ウンスクが大賞を、コン・ユが最優秀演技賞を獲得!観る者の心を捉えて離さない、韓国ドラマ史にその名を刻む最高傑作。※韓国tvNにおいて(2017年10月時点)
トッケビ公式ホームページより
2018年No.1ドラマ! 最高視聴率20.5%!
百想芸術大賞にて大賞を獲得!
アジアを感動と愛の渦に巻き込んだ
“トッケビ シンドローム”が日本を席巻する!
トッケビはとても素晴らしい作品でした!いいドラマって心が満たされますよね♪
予告編
あらすじ
不滅の命を終わらせたいとずっと願っていたキム・シンが「生きたい」と思い始めるきっかけとなったのが、キム・ゴウン演じるウンタクとの出会い。
屈託のない笑顔で真っ直ぐな想いをぶつけてくるウンタクに戸惑い、振り回されながらもどんどん惹かれていくシン。
一方で、母を亡くし、意地の悪い親戚から厄介者扱いをされてきたウンタクにとってシンの存在は希望そのもの。
孤独だった2人の人生に光が差し込み、深くおだやかな愛に包みこまれていく様子、そして彼らの純粋な想いに心打たれる!
私の中での4人の主役
🌕トッケビことコン・ユさん
ファイナルエクスプレスで初めて演技を見た俳優さんですが、コーヒープリンス1号店から人気があったようですね。
爽やかでお茶目でかっこいいです。
🌕 チ・ウンタクことキム・ゴウンさん
生まれる前にトッケビに助けられた女子高校生。助けられたことでトッケビの花嫁となる。
素朴でどこにでもいるような女優さんですが、年代ごとの演技がうますぎ。
🌕 素敵な死神ことイ・ドンウクさん
生の最後に迎えに来る死神。そして、仕事場に連れて行き忘却の茶を飲ませ見送る。
トッケビと一緒に暮らし始め、後にウンタクとも一緒に暮らす。イケメンで世間知らず。
🌕 サニーことユ・インナさん
チ・ウンタクのバイト先のチキン店の店主。
トッケビと死神の両方と深い縁がある。かっこ良くて美人で魅力的。
相関図

感想
2016年の作品で、口コミや評価があまりに高かったので今更ながら見ることにしたのですが…
ファンタジーの恋愛ドラマと聞いていたはずなのに、いきなり韓国の時代劇⁈
最初の3〜4話くらいまでは良さがあまりわからず。これも韓国ドラマのパターンなんですよね(^^)
けど、真面目に見てると途中からから一気に来ます。
山を乗り越えたら、時間の許す限り見たくなる。時間に余裕のある時に見るべきかもです。
後半は、冬ソナ時代に韓国ドラマを見ていた方なら間違いなくはまると思います。
もう毎回毎話、涙なしでは見られません。
皆さんのクチコミの評価以上、期待を超えたドラマでした。
このドラマを見ると、前世や、来世について考えてしまいます。
韓国ではラッキーなことがあると、「前世でいいことしてきたんだね」って言うらしいです。
また生まれ変われるなら、今の人生が次の人生につながるなら…
そう思うと今を大事にしたいと思うし、
今を大切にいきたいってより強く思えた気がします。
「いまを生きる‼」 ですね。