2014年に紅白歌合戦に初出場したSEKAI NO OWARIを
当時21歳の息子が、「1回聴いてみて、めっちゃいいから」
と言うので初めて真剣に聴きました!
曲は『Dragon Night』
イイな〜と思ったので、息子に当時出ていたアルバムを全てスマホに入れて貰った。
それがきっかけで、わたしはセカオワのファンになりました。
まさに親バカですが、ボーカルのFukaseさんが息子と話し方が似てたり、
その当時は何処となく顔も似てる気がして、ますます好きになりました(笑)
曲で言えば特に好きなのは『銀河街の悪夢』
心にずっしりと響いて、忘れられない曲になりました。
精神の病気で薬の副作用で体が壊れかけて、それでも前に進もうとする前向きな歌詞です。
Fukaseさんが自分の体験を詩にしたそうです。
なんか毎日スッキリしない身体と付き合うわたしと、似たところがあって泣けてきた記憶があります。
わたしは、高校生の頃は郷ひろみのファンでした。
アイドルの追っかけまでは行かなかったけど、当時で言うLPは全部持っていたくらいです。
それからはユーミン、中島みゆき、イルカ、サザンなどを好んで聞いてきました。
まさか50代で、あんな若いグループの事が好きになり、
60過ぎになった今でも好きでいるなんて面白いものですね。
わたしが家でずっと聴いていたら、
知らない間に主人までもがハマってしまいました。
今ではセカオワライブは夫婦で参加しています(^-^)
(冒頭の画像は、山梨の富士急ハイランドに孫と参加した時に撮った写真です)
ABOUT ME
スポンサーリンク