私が乳がんだと知らされてからの日々を残していきたいと思います。
乳がんのことしか頭になかった頃、メモしたものをそのままここに載せていきます。
術後1か月検診
この日で 終わりだと勝手に思い込んでいた!
わたしの乳がんは
「左乳房上外側部乳癌」
乳癌センチネルリンパ節生検を行うも
リンパ節への転移がなかった。
非常におとなしい 顔つきの
重度1〜3でいう1に値する、転移の可能性の少ない癌であったと 確かに先生はおっしゃった👨🏫
なので、わたしは勝手に今日で終わり。
また1年後くらいに 検査をするんだろうなぁと思っていた ^^;
診察を終えての先生の言葉〜 (・・?)
「これからは放射線治療を18回
月曜から金曜 の毎日です。
それから ホルモン治療は5年間続けていきます!」
次の予約内容は
放射線治療の担当医の説明からの説明。
血液検査
主治医の診察
とのことです (T . T)
そういえば放射線の話はチラッと聞いていたけど…
それは手術で開いた時にだけ分かる、どうしようもないがんであった場合だけだと自分では思っていた。
手術中にリンパに転移しているのが分かったら、そちらも取り除きますっておっしゃっていて、転移は無かったとの事だったので、まさか放射線治療までするとは思ってもみませんでした。
乳がんの告知の時よりも大きい衝撃をうけることになりました。
後日放射線治療を18回行う!
それも毎日通院とは絶対に聞いていない。そんなこと聞いていたら、入院生活もあんなに平和で過ごせていなかったし、こんなに太らなかった (これは違うか?)
早期発見で良かった良かったと言われていたので、手術したら終わるものだと
それなら早く手術を終わらせて、わたしはがんから逃れたい!!
それしか頭になかったのだから。
放射線を18日も受け続けるなんて
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
本当に遅ればせながら、この日から真剣に
わたしは自分の乳がんと真剣に向き合うこととなりました。
本を数冊購入
YouTubeを見たり
皆さんのブログを読んだり
改めてわたしは乳がん患者である!
再確認するこわ〜い日々を過ごしました。
わたしの中にもう がんはないのに
ないはずなのに 何故にこんなにこわい思いをするのか?
それは放射線治療を拒むわたしがいたからです。
将来再発防止の為に放射線治療をする。
100%再発しないという保証もなく、いつもいつも頭の隅で再発に怯えることには変わりはないのに。
副作用のリスクも伴うのに。
先生 わたしは早期発見 非常に見つけにくい小さな癌だったはず
なのに何故? なのに何故?
わたしには分かりません。
ごめんなさい🙏
術後の1ヶ月検診での出来事。
今振り返れば、乳がんの告知の時よりもショックが大きかったです。
手術後に放射線治療をするなんて…
これからどうなるんだろう?
改めて乳がんの怖さを感じた日でした。
でも先生がおっしゃるのだからしなければいけない!でも怖い。
能天気なわたしでさえもこの時ばかりは笑えませんでした。
この日を機に、真剣に乳がんと向き合う事になりました。