私が乳がんだと知らされてからの日々を残していきたいと思います。
乳がんの事しか頭になかった頃、メモしたものをそのままここに載せていきたいと思います。
手術の日のメモです。
お正月の早朝に 、家族の集合場所が家のリビングではなく病室とは、本当に申し訳ないです。ごめんなさい🙏
手術の日です。
手術前の 足元は弾性白色のソックス
前開きの寝巻きに着替えて待つ。
その格好で 手術室まで
家族と一緒に ゾロゾロ歩く
なんかとっても恥ずかしい (//∇//)
(あの人これから 手術なんだなぁ)
って感じの 視線を浴びながら。
わたし的にはドラマなんかでよく見る車椅子に乗せられていたり或いは移動式のベットに点滴をされながら手術室まで連れて行ってくれるというイメージでしたが、そりゃそーだよね。元気そのものなんだから。
こんなに元気で何故手術?って感じですよね。
同じように 手術を受ける人が ご家族様と一緒にかたまって時間が来るのを待っておられる。
そして一緒の方向に 皆ゾロゾロ歩く
その中にわたしと同じ姿の人がいて
同じエレベーターに乗る
シーンとしたエレベーターの中、皆が遠慮して誰も話さない。
これも何かのご縁です。
どうか 無事に手術が終わります様に!
心の中で お祈りしました。
広い家族の待合室
寝そべれるほどのソファが🛋沢山あって
「何かあった時のために 家族様のうち お1人はここに残ってくださいね!」
案内してくださった人からの言葉に
えっ? 何かってなに?
少しだけ不安になった(。-_-。)
手術が終わるまで 結構長い時間をうちの家族はこんな所で 過ごさなければならないことに またまた申し訳ない🙇♂️
皆んな朝早かったから 朝ごはんもまだなはず、せめて何処かで朝食をゆっくり食べてください=(^.^)=
そろそろわたしは 手術室に〜〜
(@ ̄ρ ̄@)
入ってびっくり 沢山の人数のスタッフさんがいらっしゃる。
どうかよろしくお願い致します🤲
手術台に上がって チクリ💉
後はなにもわかりません。
まな板の上の鯉 ϵ( ‘Θ’ )϶
目が覚めたら 家族の顔が並んでました。
あーこれで終わった!
さようなら わたしの小さながん👋
わたしははまるで盲腸の手術のようなイメージで かる〜く考えていました。
この時は ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
結果は家族が聞いてくれてるから安心。もうすこし寝かせてね ( ˇᴗˇ)。
ご家族御一行様、お昼ご飯食べて来てください🍽
お疲れ様でした❣️
側にいてくれて心強かったです。
本当にありがとうございました😊
こんな感じで手術は終わりました!!