パックの中に30種類の花の種と草花の生育に必要な培養土、肥料などが入っています。
なので土の上にパックを置いて水をあげるだけなのです。
私は去年2020年の秋に始めたので冬に芽が出て🌱少しづつ大きくなっています。
これから次から次へと花が咲いてくれると思います。
まず始めに蕾が付いたのは菜の花です。
スーパーの野菜コーナーにも最近並び出しましたね。
春が来たよ〜と知らせてくれています。感動です♪
ベランダに置いてるチェアーに座ってお茶をしていると、ザワザワと風が木を揺らしてまるで「外に出ておいでよ」なんて言ってる様な気がして、早々に着替えて少し散歩に行ってきました。
やっぱり自然って素敵です。
私の家の近くは自然が多いので暖かくなったら少し遠くまで足を伸ばしてみたいと楽しみにしてます。
でも気をつけないと私はとても方向音痴なので大変です。
京都はまだまだ慣れてませんから、帰れないなんて事になりかねません(笑)
それから、ショッピングモールに行く道は急な下り坂で、帰りは急な上り坂。
行きは良い良い帰りは怖いですね。
今日の散歩の帰りも息切れがして大変でした。
坂道のせいにしてますが、体力落ちたのかもです。
話が脱線しましたが、私は昔からガーデニングが好きで土いじりをしているとなんかホッと出来ます。
お水をあげる時はひとつひとつに話しかけながらお喋り楽しみます。
誰かに見られていたら???と思われると思います。
でもそうしていると花達は元気に育ってくれる気がします。
うちのベランダは2箇所にあります。
南側のベランダに花を植えていますがまだ北側のベランダには何も置けていません。
これから色々勉強して、北側には何が強い花なのかが分かったら花選びに行きたいと思います。
楽しいことを増やして、毎日ニコニコして過ごしたいなって思っています!
