春と秋は必ず私の元にめまいちゃんは私の元に忘れずに訪れてくれます。それが私なんだともう受け入れて何10年も過ぎました。
今年も昨日あたりからそろそろお伺いしますとのメッセージがあり、本日暖房を付けるや否やふわふわと嫌な感じの気持ち悪さが来て、約束通り訪問されました。
早めの対策をしないとほんと長期の滞在になるので慌てて行きつけの耳鼻咽喉科に予約を入れて今病院の待合でブログ書いてます。
かなりの患者さんの多さに唖然、めまいさえ無ければこの時期病院へは来たくは無かったのですが、早く手を打たないとベットから起き上がれ無いくらい酷くなるので仕方ありません。
コロナの怖さより今の私はめまいの方が怖いです。
体温の調整が効かないのか?
何故にこの時期にいつもなるのか?
季節の変わり目にめまいが起こるというのは、頭がフワフワしたり、 足元がふらついて、倒れそうになったり、胸悪くなり吐き気がします。
少し休むとめまいの症状はおさまりますがまたいつ目まいが来るか不安しかなくなります。完全には治らずふわふわが楽になっり強くなるの繰り返しです。
耳鼻科や脳神経外科などを受診しましたが検査を受けても脳神経外科では自律神経失調症と診断されました。ストレスや肩こり疲れなどと言われ問題なしです。
改めてめまいを起こした経験を振り返って考えてみると、 いつも季節の変わり目では?と自分で自覚しました。
病気が隠れているなら、早期発見と早期治療が大原則です。
でも、特に検査の数値に異常がなく「原因不明」と言われたなら、
自律神経の乱れが、めまいを引き起こしている可能性があります。
https://www.96229.co.jp/column/shojyo/1215.html 役立つ健康コラムより
とりあえず本日は病院でメイロンという名前の注射を打っていただき、
自律神経を整える薬を処方して貰いました。