今日で5月も終わります。
振り返ると今年の5月は本当に辛かったです。
5月12日の新月の日から私の体調不良が始まって
5月が終わろうとしている今日までもまだ続いているのです。
何が原因か?本気で突き止めたいところですが
自分の身体でもよく分からないことだらけ、不安は募るばかりです。
何が悪かったのだろうか?
前の日だけでなく、もっと前から思い返してみることから始めます。
そう言えばちゃんと、ここの所眠れていない。
夜中に何回も起きる!でもこれも今に始まった事ではないのだけれど、
弱っているとそれもまたきついのかも知れないなあ。
不眠症の原因にスマホの見過ぎもあるかも知れません。
スマホによる身体のトラブルなんかも、ここの所よく取り上げられています。
目の疲れや肩凝り頭痛に伴いめまいなどさまざまな不調が引き起こされ、
長い時間うつむき加減でスマホやパソコンを使用していると首が前に出てしまう症状(スマホ首)になり
最悪の場合ヘルニアや自律神経失調症から、うつのような心に影響を及ぼす場合も少なくないようです。
わたしの場合最近Netflixの韓国ドラマにはまっていて、
後1話だけ観たいとベットにパソコンを持って行くことも多かったです。
その場合はブルーライトを多く浴びることになり体内時計が狂い不眠症からの寝不足で
めまいを引き起こしている可能性も捨てがたいのでしょう。
もうひとつの候補は、今年の梅雨入りが平年より早くなっていて急な蒸し暑さに加えて湿気が異常に多く感じました。
暑いのか寒いのか分からないほど何回も着替えをしたり、少しでも暑さを感じると胸が悪くなりそれを我慢していると目眩がやってきます。
あわてて薄着になって横になってめまいが通り過ぎるのをじっと待つのです。
リビングでその状態がやってきた。ふわふわ気持ちが悪い!
もしかしたらだけど湿気でか?ダメもとでエアコン除湿を入れてみた
寒いくらいの部屋になってようやく少し落ち着いてきた
やっぱり温度と湿度のせいだったことを確証できたので一歩前進
気持ちが悪くなる前にエアコンをつけることを学びました。
対処の仕方がひとつでも分かることはとても助かります。
今回我慢出来ずに耳鼻咽喉科に行きました。めまいの注射(メイロン)を使用。
ここでは点滴注射が無いとのことでメイロンを5本分使用しました。
そんなに悪いのかと驚きました次の日も治らず一日中寝込むことになりました。
今回はひどいのか初めてめまいの薬で頓服薬(ドラマミン)という薬を処方して貰いました。
めまいのひどい時に飲んで下さいとのことで早速飲んでみました。
これがわたしによくあっていたようで飲むとすぐに楽になりました。
これからはこの薬を頼りに出来るので少し安心しました。
なんやかんやで5月は殆ど体調不良の毎日でしたが、たまに元気な日もありました。
その日のことはまた明日書こうと思います。
今だんだん肩がパンパンになって来たのでそろそろ終わりにします。
おやすみなさい。