随分前に娘が教えてくれたほぼ日手帳
毎日、日記の様に書けるページがあって
自分だけの自由に使える手帳という遊び心満載の手帳。
最初に手にした時は、毎日忙しく日々の生活で精一杯で、自分と向き合う時間も持てなく…
始めの数ヶ月は新しい手帳を持った新鮮な気持ちで色々書いて楽しむのですが、しばらくすると白紙が目立つ様になり、しまいには存在も忘れる様になっていました。
60歳になって少し自分を見つめる時間が出来て、新しいブログに挑戦したりしている私。
そろそろ又、ほぼ日手帳つかうのもいいんじゃないって思いました。
調べてみたら丁度4月始まりが出ていました。
この手帳の楽しいのはカバーが色々選べるところです。毎年変わったカバーが出ます。
可愛いカラー物 有名な作家さんのデザインや革製品の物 キャラクター物 ジッパーが付いたポーチの様な物本当に色々出ます。
ほぼ日さんのホームページを見ていると、ぐっと胸に刺さったカバーを見つけてしまいました。でも在庫なし入荷予定なしになっててショックでした。
毎年カバーのデザインが変わりますがその年に自分がときめく物になかなか出会えない事もあります。
がしかし、今年はついに見つけてしまった。
でも在庫なし〜忘れられない(ひびのこずえさん)の作品。探して探してメルカリに出ていたのです!
買うべきか買わざるべきか?
カバーの上にナイロンカバーを付けて二重にすれば汚れないから一生もんになる(笑)
それだけ大切に使うはずだ。
悩んでると主人が誕生日のプレゼントに買ってあげるって言ってくれた!
カバーは昨日 中身は本日届きました。久しぶりのずっしりとしたほぼ日手帳に感激すら覚えました。カバーをセットして今日からよろしくね。
笑顔で挨拶。今回は忘れないで使うからからね〜約束します!
