2020年2月13日の日記です。
2019年5月から
だんだんと酷くなる尋常性乾癬。
身体に一生懸命薬を塗って
赤みが薄くなると喜んだ
そして
また赤くなりポツポツと
小さな湿疹が増えてる。
薄くなったり 赤くなったり
どんどん増えていく
皮膚科を変えて薬が変わる。
今度こそは治るかな?
期待はいつも裏切られる。
最後は皮膚科ではとても有名な
大きな病院🏥にたどり着いた。
今度こそ大丈夫🙆♀️
でも変わらず 増え続けてる👿
その病院で、まず乳がんの検査をした方がいいですよって忠告された。
乾癬が酷くなった時に
注射💉とか次の段階に進めないらしい。
まさかそんな酷くなるわけないわって
心で思ってた。
乳がん検査は受ける気は無い❗️
乾癬のポツポツが出始めて
もう9ヶ月なんやなぁ😰
2020年1月迄は
他人に見えない所にあった
丸い赤い湿疹が
2月に入って
手にも小さなポツポツが出てきた。
昨日 顔に1つ見つけた時は
思いっきり泣いてしまった😭
乳がんの告知を受けたあの日と同じくらい
思いっきり泣いた。
これからどうなるのか?
現在は
頭皮にもあるからヘヤマニュキアも
怖くてできない。
若い時から白髪が多い👩🦳から
カラーリングはかかさなかった。
染めないとグレーというより
白い方が多い気がする
まだまだマニュキアの
染めた色が抜けないから
ヘンテコな髪色。
外出や職場は帽子が必須。
一時期ウィッグも考えて
従姉妹から貰ったのを付けたら
似合わなさすぎて爆笑🤣
クルクルパーマで頭がめっちゃ大きくなった。ヘルメットをかぶったみたい
その後ネットでストレートの
ショートヘアーのを買った。
美容院で そのウィッグを
少しカットして整えて貰った。
そこまでしたけど どうしても使えない。
そして行き着いたのが
ベリーショートにカットして貰って
帽子を使用という事。
まぁ楽といえば楽
セットしなくていいし
生え際白髪を気にしなくて良くなった🧑🏻🦳
不思議と痒みは仕事中は無くなる。
ここまで尋常性乾癬を受け入れて
付き合ってる、受け入れるまで
何回も泣いたなぁ
私は受け入れる事に少し慣れてる。
40代から付き合ってる
橋本病 (甲状腺低下症)
それに伴う便秘や目眩
すぐに疲れやすくだるい身体
しゃあない
なったものはしゃあないやん❗️
チラージンSと言う薬でなんとか
仕事もこなせてた感じ。
この時もすぐに受け入れた
長く病名が分からなかったから
ずっと 疲れたりだるくなったら
にんにく注射💉をして貰っていた。
ある時検査で橋本病って告げられた時
なんかホッとした。
チラージンSとの出会い。
この薬は本当に身体が楽になった。
でも病気を治す薬では無く
一生付き合う薬だった。
これもまた 治せない病気🥺
でもでも
私は受け入れる(ง •̀_•́)ง
病気も含めて私だから。