わたしの免疫力を高める方法の一つが、ガーデニングだというお話。
わたしの小学生時代は
友達と外で縄跳びや鬼ごっこ、缶蹴り。
女の子同士の時は、レンゲの花が一面に咲いた田んぼに入って、皆んなでレンゲを摘んで首輪や髪に花飾りを作って遊んだり、クローバーの中からよつ葉を探したりしました。
そんな時必然的に土に触れる機会が多かったですね。アスファルトばかりではなく砂利道や草の多い土手など、春にはつくしなんかも取りに行きました。
たまにワンちゃんの置いていったフンを踏んでしまう事があるくらい、自然に溶け込んで遊んでいました。
大人になってからはそんな自然の中での生活が少なくなって、特に車の移動が多く近くのコンビニに行くのでさえ車を利用して歩くのが億劫になっていました。
ゆっくり歩く事がなければ綺麗な花が咲いていても素通りする様な生活だったと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんな私が40才頃友達の影響で、ガーデニングを始めました。
土を触っていると、ほっとして穏やかな気持ちになりました。
自分で選んだ鉢に、花の高さや色を考えて花達を並べます。
ああでも無いこうでも無いと並び替えてる時も、楽しい時間です。
いくつかの鉢に収まった花達に、元気に育ってねって心の中で呟きながら、初めてのお水をあげます。
至福の時です!
最初は、すきまをあけて植えるので少し寂しく感じますか、日に日に育って所狭しと増えてくれるのがまたまた嬉しいです。
こんなに幸せを貰うことの出来るガーデニングって、とっても素晴らしいと思うのです。
昨年の秋に引っ越したときに持ってきてた鉢に、少しだけ種や苗を植えてみました。
冬を頑張って乗り越えて、今は大きな花を咲かせてくれています♪
毎日ベランダの元気な花達に話しかけながらお茶をするのが、今のわたしのルーティンになっています。
ベランダに少し夢を持っていて、コンクリの灰色のベランダではなく少し環境を整備して、花たちに囲まれる空間を作りたいと思っています。
これこそ
わたしの免疫力アップだと心から信じて疑わないです。
だってとても楽しい時間を、わたしにプレゼントしてくれるからです。
ありがとう🌷🌷
